Excel VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Excel VBA ベーシック 模擬問題 第3章 第3問

標準モジュールの名前と名前の設定に関する説明として、適切なものを一つ解答しなさい。

 

1. 標準モジュールの名前は、Excelが自動的に設定するため、変更することはできない。

 

2. 標準モジュールの名前には、日本語を使用することはできない。

 

 

3. 標準モジュールの名前には、使用できない文字はない。

 

 

4. 標準モジュールの名前は、プロパティウィンドウの[オブジェクト名]から変更できる。

 

 

正解

4

解説

【3章 モジュールとプロシージャ】

【モジュール名】

標準モジュールの名前は、挿入時にはExcelが自動的に「Module1」、「Module〇」←(数字)のように設定します。

 

標準モジュールの名前は、後で変更することができます。

モジュール名には英字や数字の他に日本語を使用することができます。

ただし、?や/など、使用できない文字もあります。

 

標準モジュールの名前変更は、プロパティウィンドウの[オブジェクト名]で変更できます。

VBA ベーシック モジュールとプロシージャ

 

標準モジュールの名前と名前の設定に関する説明として、適切なものを一つ解答しなさい。

 

1. 標準モジュールの名前は、Excelが自動的に設定するため、変更することはできない。

 

誤り。

 

標準モジュールの名前は、Excelが自動的に設定しますが、あとから変更することができます。

 

2. 標準モジュールの名前には、日本語を使用することはできない。

 

誤り。

 

標準モジュールの名前には、英字や数字の他に日本語を使用することができます。

 

3. 標準モジュールの名前には、使用できない文字はない。

 

誤り。

 

標準モジュールの名前には、?や/など、使用できない文字があります。

 

4. 標準モジュールの名前は、プロパティウィンドウの[オブジェクト名]から変更できる。

 

正しい。

 

標準モジュールの名前は、プロパティウィンドウの[オブジェクト名]から変更できます。