オブジェクト式について説明した以下の選択肢のうち、正しいものを1つ解答しなさい。
1.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・プロパティ(様子).オブジェクト(対象)=値
・オブジェクト(対象).メソッド(命令).オプションまたは引数:=値
2.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値
・オブジェクト(対象). メソッド(命令).オプションまたは引数:=値
3.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値
・オブジェクト(対象).メソッド(命令)=値
4.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子).オプションまたは引数=値
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子):=値
正解
2
解説
【4章 VBAの構文】
【オブジェクト式の書き方基本型】
●オブジェクト式の書き方、基本の型は1つ目は
「オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値
●オブジェクト式の書き方、基本の型は2つ目は
「オブジェクト(対象). メソッド(命令).オプションまたは引数:=値」です。
●各用語の意味は以下の通りです
・オブジェクト・・・命令の対象
・プロパティ・・・オブジェクトの様子
・メソッド・・・命令
・オプション、引数・・・命令の補足
【コード解説】
オブジェクト式について説明した以下の選択肢のうち、正しいものを1つ解答しなさい。
1.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・プロパティ(様子).オブジェクト(対象)=値
・オブジェクト(対象).メソッド(命令).オプションまたは引数:=値
誤り。
オブジェクト式の基本の型は1つ目の型はオブジェクトが先です。
「オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値」と「オブジェクト(対象). メソッド(命令).
オプションまたは引数:=値」です。
2.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値
・オブジェクト(対象). メソッド(命令).オプションまたは引数:=値
正しい。
オブジェクト式の基本の型は「オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値」と
「オブジェクト(対象). メソッド(命令).オプションまたは引数:=値」です。
3.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値
・オブジェクト(対象).メソッド(命令)=値
誤り。
オブジェクト式の基本の型、2つ目の型「.オプションまたは引数:」が抜けています。
オブジェクト式の基本の型は「オブジェクト(対象).プロパティ(様子)=値」と
「オブジェクト(対象). メソッド(命令).オプションまたは引数:=値」です。
4.オブジェクト式の、基本の型は以下の2つである。
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子).オプションまたは引数=値
・オブジェクト(対象).プロパティ(様子):=値
誤り。
オブジェクト式の基本の型は1つ目の型「.オプションまたは引数」は不要です。
オブジェクト式の基本の型、2つ目の型は
「オブジェクト(対象). メソッド(命令).オプションまたは引数:=値」です。