Excel VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Excel VBA ベーシック 模擬問題 第3章 第12問

VBAの行継続文字について、次のうち正しい説明を選択肢より1つ解答しなさい。

 

1. 行継続文字は、コードを途中で改行したい位置にある単語や用語の間に挿入する。

 

2. 行継続文字は、"_"(アンダーバー)のみで構成される。

 

3. 行継続文字は、単語の途中で使用することができる。

 

4. 行継続文字は、1行の中に何回でも使用することができる。

 

 

正解

1

解説

【3章 モジュールとプロシージャ】

【行継続文字】

コードの行途中で改行をする行継続文字は、

単語間で区切り使用し長くなったコードを読みやすくします。

 

行継続文字は、半角スペースとアンダーバー( _)を組み合わせたものです。

例)

Sub Exam1()

 Range("A1"). (ここで改行したい)Value = 250

End Sub


Sub Exam1()

   Range("A1"). _

 Value = 250

End Sub

 

【コード解説】

VBAの行継続文字について、次のうち正しい説明を選択肢より1つ解答しなさい。

 

1. 行継続文字は、コードを途中で改行したい位置にある単語や用語の間に挿入する。

 

正しい。

 

行継続文字は、コードを途中で改行したい位置に挿入することで、コードを読みやすくします。

挿入できる場所は単語や用語の間など区切りのよい場所をに記述します。

 

2. 行継続文字は、"_"(アンダーバー)のみで構成される。

 

誤り。

 

行継続文字は、半角スペースとアンダーバー( _)を組み合わせたものです。

 

3. 行継続文字は、単語の途中で使用することができる。

 

誤り。

 

行継続文字は、単語の途中で使用することはできません。行継続文字は、単語、用語間でのみ使用できます。

 

4. 行継続文字は、1行の中に何回でも使用することができる。

 

誤り。

 

行継続文字は、1行の中に最大24回まで使用できます。