Callステートメントについての説明で正しいものを選択肢から1つ解答しなさい。
1. Callステートメントで別プロシージャを呼び出すとき、
呼び出すプロシージャ名の内にカーソルを置き、[Shift]キーと[F2]キーを押すと、
呼び出しているプロシージャが記述されている場所にカーソルが移動する。
2. Callステートメントは、別のブックを呼び出す時に使用する。
3. Callステートメントは、繰り返し処理を行う際に使用される。
4. Callステートメントは、プロシージャを定義する際に使用する。
正解
1
解説
【3章 モジュールとプロシージャ】
【Callステートメント】
●Callステートメントは、別のプロシージャを呼び出す際に使用する。
●Callステートメントで別プロシージャを呼び出すとき、
呼び出すプロシージャ名の内にカーソルを置き、
[Shift]キーと[F2]キーを押すと、呼び出しているプロシージャが記述されている場所にカーソルが移動する。
移動前 2行目にカーソルがある。

*カーソル移動後び出しているプロシージャにカーソルが移動する。*「Range」の前

Callステートメントについての説明で正しいものを選択肢から1つ解答しなさい。
1. Callステートメントで別プロシージャを呼び出すとき、
呼び出すプロシージャ名の内にカーソルを置き、[Shift]キーと[F2]キーを押すと、
呼び出しているプロシージャが記述されている場所にカーソルが移動する。
正しい。
Callステートメントで別プロシージャを呼び出すとき、
呼び出すプロシージャ名の内にカーソルを置き、[Shift]キーと[F2]キーを押すと、
呼び出しているプロシージャが記述されている場所にカーソルが移動します。
2. Callステートメントは、別のブックを呼び出す時に使用する。
誤り。
Callステートメントは、別のプロシージャを呼び出す際に使用します。
3. Callステートメントは、プロシージャを定義する際に使用する。
誤り。
Callステートメントは、プロシージャを呼び出す際に使用します。
プロシージャを定義する際には、Subステートメントを使用します。
4. Callステートメントは、繰り返し処理を行う際に使用される。
誤り。
Callステートメントは、プロシージャを呼び出す際に使用します。
繰り返し処理を行う際には、Forステートメントを使用します。