Excel VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Excel VBA ベーシック 模擬試験 ランダム順出題 ⓵ 第1問

 

マクロの記録について説明した以下の選択肢のうち、正しいものを1つ解答しなさい。  

 

1.マクロの記録で記録したマクロは、標準モジュールに記録される。  

 

2.マクロの記録で記録したコードは、Excelで行う全ての操作を記録できるので、

不要な部分がない再現性のあるコードが記録される。  

 

3.マクロの記録は操作を記録できるが、どのようなコードを使うのかといった、

コードを調べることには向かない。  

 

4.マクロの記録で記録したマクロは、コードウィンドウに記録される。    

 

正解 1

解説

【第2章 マクロ記録】

【マクロ記録】

マクロ記録で記録したマクロは、標準モジュールに記録されます。

 

マクロの記録で記録したコードは、コードに不要な箇所や無駄が多く、再現性があるとはいえません。

また一部ステートメントについては記録されません。  

 

マクロの記録は、ユーザーの操作をコードで表すので、

実際に操作をしてみて、どのようなコードを使うのかといったコードを調べることに適しています。  

 

マクロの記録について説明した以下の選択肢のうち、正しいものを1つ解答しなさい。  

 

1.マクロの記録で記録したマクロは、標準モジュールに記録される。  

 

正しい。  

 

マクロの記録で記録したマクロは、標準モジュールに記録されます。  

 

2.マクロの記録で記録したコードは、Excelで行う全ての操作を記録できるので、

不要な部分がない再現性のあるコードが記録される。  

 

誤り。  

 

マクロの記録で記録したコードは、Excelで行うすべての操作を記録できるわけでありません。

また、無駄な操作や再現性のない操作も記録されることがあります。

条件分岐、繰り返し処理のステートメントなどは記録されません。  

 

3.マクロの記録は操作を記録できるが、どのようなコードを使うのかといった、

コードを調べることには向かない。  

 

誤り。  

 

マクロの記録は、操作を記録できるだけでなく、どのようなコードを使うのかといった、

コードを調べるには向いています。  

 

4.マクロの記録で記録したマクロは、コードウィンドウに記録される。  

 

誤り。  

 

マクロの記録で記録したマクロは、標準モジュールに記録されます。

コードウィンドウはコードを記述する場所です。