Excel VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Excel VBA ベーシック 模擬問題 第29問  9章-3

次のコードはブックへ変更した内容が保存されているかを判断し、メッセージを表示するマクロである。

空欄に入る適切な語句を解答しなさい。

Sub Exam1()

 If ThisWorkbook.【 ①   】= False Then

  MsgBox "ワークブックに変更があります。保存します。"

   ThisWorkbook.Save

 Else

  MsgBox "ワークブックに変更はありません。保存は不要です。"

 End If

End Sub

正解

【 ① 】saved

解説

【9章 シートとブックの操作】

【Savedプロパティ】

変更した内容が保存されたかどうかを判断します。

保存されているときは「True」、まだ保存されていないときは「False」を返します。

 構文

ブック.Saved

・保存されているときは「True」を、

・保存されていないときは「False」をそれぞれ返します。

 

【コード解説】

Sub Exam1()

 If ThisWorkbook. Saved = False Then

’Ifステートメント…条件分岐Savedプロパティで変更した内容が保存されたかどうかを判断します。変更がある場合はFalseを返します。

   MsgBox "ワークブックに変更があります。保存します。"

    ThisWorkbook.Save

’ブックを保存する。

 Else

’Falseではないとき(≒「True」)は以下のメッセージを表示します。

    MsgBox "ワークブックに変更はありません。保存は不要です。"

 End If

End Sub