Access VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Access VBA ベーシック 模擬問題 ② 第26問 7章

以下のコードを実行した際、リストボックスに表示される列数を設定します。

空欄に入る最も適切なプロパティを以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

Private Sub btn1_Click()

 Me.list1.【 空欄①  】 = 2

 Me.list1.RowSourceType = "Table/Query"

 Me.list1.RowSource = "Tマスタ"

MsgBox "リストボックスの表示列数を2列に設定しました。"

End Sub

 

1.RowCount

2.CountColumn

3.ColumnCount

4.ColumnNumber

 

正解

3

解説

【7章 フォームとレポート】

【ColumnCountプロパティ】

リストボックスやコンボボックスに表示される列数を設定します。

 

以下のコードを実行した際、リストボックスに表示される列数を設定します。

空欄に入る最も適切なプロパティを以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

' Accessフォームモジュールに記述されていると仮定する。

Private Sub btn1_Click()

 Me.list1.ColumnCount = 2

' list1はリストボックスコントロールです。

’ColumnCountプロパティでリストボックスコントロール行数を指定する。

 Me.list1.RowSourceType = "Table/Query"

’リストボックスに表示するソースのタイプをテーブル、クエリまたはSQLと指定する。

 Me.list1.RowSource = "Tマスタ"

' 実際に表示するソースをTマスタに設定する。

 MsgBox "リストボックスの表示列数を2列に設定しました。"

End Sub

1.RowCount

誤り。

Rowは行という意味です。

2.CountColumn

誤り。

正しいプロパティ名の綴りではありません。

3.ColumnCount

正しい。

ColumnCountプロパティは、リストボックスやコンボボックスに表示される列数を設定します。

4. ColumnNumber

誤り。

正しいプロパティ名の綴りではありません。