イベントプロシージャをAccessのデザインビューから作成する際の手順に関する記述として、最も適切なものはどれか。
以下の選択肢より1つ解答しなさい。
1.Accessで、イベントプロシージャを作成するフォームまたはレポートをデザインビューで表示し、コントロールを選択した後、
プロパティシートの[イベント]タブからイベントを選択し、[ビルド]ボタンをクリックする。
2.Accessで、イベントプロシージャを作成するフォームまたはレポートをフォームビューで開き、対象のコントロールを右クリックして[イベントプロシージャの作成]を選択するる。
3.VBEを起動し、プロジェクトエクスプローラから対象のフォームモジュールを選択した後、[挿入]メニューから[イベントプロシージャ]を選択する。
4.デザインビューでフォームまたはレポートを開き、リボンの[開発]タブから[イベントプロシージャウィザード]を起動し、指示に従って作成する。
正解
1
解説
【8章 イベントを使ったプログラミング 】
【イベントプロシージャをデザインビューから作成する】
●デザインビューから作成する手順は以下の通りです。
1.イベントプロシージャを作成するフォームまたはレポートをデザインビューで表示する。

2.コントロールを選択する。
3.プロパティシートの[イベント]タブからイベントを選択し、[ビルド]ボタンをクリックする。

イベントプロシージャをAccessのデザインビューから作成する際の手順に関する記述として、最も適切なものはどれか。
以下の選択肢より1つ解答しなさい。
1.Accessで、イベントプロシージャを作成するフォームまたはレポートをデザインビューで表示し、コントロールを選択した後、
プロパティシートの[イベント]タブからイベントを選択し、[ビルド]ボタンをクリックする。
正しい。
デザインビューからイベントプロシージャを作成する手順として、フォームやレポートをデザインビューで表示し、コントロールを選択後、
プロパティシートの[イベント]タブからイベントを選び、[ビルド]ボタンをクリックする方法が示されています。
2.Accessで、イベントプロシージャを作成するフォームまたはレポートをフォームビューで開き、対象のコントロールを右クリックして[イベントプロシージャの作成]を選択するる。
誤り。
イベントプロシージャの作成は通常デザインビューで行われ、フォームビューからは直接作成できません。
3.VBEを起動し、プロジェクトエクスプローラから対象のフォームモジュールを選択した後、[挿入]メニューから[イベントプロシージャ]を選択する。
誤り。
VBEの[挿入]メニューには[イベントプロシージャ]の直接的な項目はありません。
4.デザインビューでフォームまたはレポートを開き、リボンの[開発]タブから[イベントプロシージャウィザード]を起動し、指示に従って作成する。
誤り。
提供された資料では、リボンの[開発]タブからのイベントプロシージャ作成ウィザードについては記述がありません。