Access VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Access VBA ベーシック 模擬問題 ② 第4問 2章

Accessの画面構成における「リボン」に関する記述として、最も適切なものはどれか。

以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

1.Accessやデータベースを操作するコマンドがメニュー形式でまとめられている部分である。

2.頻繁に使われるコマンドを常に表示し、ユーザーがカスタマイズできるツールバーである。

3.選択したオブジェクトに対し最適な機能やコマンドが表示されるようになっている部分である。

4.現在開いているデータベースオブジェクトの内容を表示するウィンドウである。

 

正解

3

解説

【2章 データベースの基礎知識】

【Accessの画面構成 リボン】

リボンは、Accessやデータベースを操作する際によく使用する機能やコマンドが集約されており、選択したオブジェクトに応じて最適なものが表示されるようになっている。

 

Accessの画面構成における「リボン」に関する記述として、最も適切なものはどれか。

以下の選択肢より1つ解答しなさい。

1.Accessやデータベースを操作するコマンドがメニュー形式でまとめられている部分である。

誤り。

これは[ファイル]タブの機能です。

2.頻繁に使われるコマンドを常に表示し、ユーザーがカスタマイズできるツールバーである。

誤り。

これはクイックアクセスツールバーの機能です。

3.選択したオブジェクトに対し最適な機能やコマンドが表示されるようになっている部分である。

正しい。

リボンは、Accessやデータベースを操作する際によく使用する機能やコマンドが集約されており、選択したオブジェクトに応じて最適なものが表示されるようになっている。

4.現在開いているデータベースオブジェクトの内容を表示するウィンドウである。

誤り。

これはドキュメントウィンドウの機能です 。