Access VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Access VBA ベーシック 模擬問題 ② 第3問 1章

VBAで行継続文字を使用する際の記述として、正しいものはどれか。以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

1. 長いステートメントを複数行に分割する際に、行継続文字は「半角スペース」と「半角アンダーバー」を組み合わせて使用する。

2.行継続文字を使用すると、改行されたステートメントはVBAによって複数の異なる命令として認識される。

3.キーワードの途中や文字列の途中であっても、自由にどこにでも行継続文字を挿入できる。

4 行継続文字は、コードの実行速度を向上させるために使用される。

 

正解

1

解説

【1章 VBAの基礎知識】

【行継続文字】

行継続文字は、改行したい位置で「半角スペース」と「半角アンダーバー」を組み合わせて入力します。「 _」

 

VBAで行継続文字を使用する際の記述として、正しいものはどれか。以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

1. 長いステートメントを複数行に分割する際に、行継続文字は「半角スペース」と「半角アンダーバー」を組み合わせて使用する。

正しい。

行継続文字は、改行したい位置で「半角スペース」と「半角アンダーバー」を組み合わせて入力します。

2.行継続文字を使用すると、改行されたステートメントはVBAによって複数の異なる命令として認識される。

誤り。

行継続文字を入力した後は、複数行にしても1行としてみなされるため、複数の異なる命令として認識されることはないです。

3. キーワードの途中や文字列の途中であっても、自由にどこにでも行継続文字を挿入できる。

誤り。

キーワードのような単語の途中や、文字列の途中に、行継続文字を挿入することはできないです。

4 行継続文字は、コードの実行速度を向上させるために使用される。

誤り。

行継続文字は、コードの可読性を高めるために使用されるものであり、実行速度の向上とは直接関係ないです。