VBEのコードウィンドウに表示される「オブジェクトボックス」に関する説明として、最も適切なものはどれか。
以下の選択肢より1つ解答しなさい。
1.現在カーソルのあるプロシージャのみを表示する。
2.イベントプロシージャに関連付けられているオブジェクト名を表示する。
3.現在のプロジェクトにあるすべてのモジュールを階層構造で表示する。
4.実行中のプロシージャ内にある、すべての変数の値を確認できる。
正解
2
解説
【10章 VBEの操作とデバッグ】
【オブジェクトボックス】
●VBEの[オブジェクト]ボックスは、イベントプロシージャが関連付けられているオブジェクトの名前を表示し、関連付けがない場合は「(General)」を表示します。
VBEのコードウィンドウに表示される「オブジェクトボックス」に関する説明として、最も適切なものはどれか。以下の選択肢より1つ解答しなさい。
1.現在カーソルのあるプロシージャのみを表示する。
誤り。
これは[プロシージャの表示]ボタンの機能です。
2.イベントプロシージャに関連付けられているオブジェクト名を表示する。
プロシージャがオブジェクトのイベントに関連付けられていない場合は「(General)」と表示される。
正しい。
VBEの[オブジェクト]ボックスは、イベントプロシージャが関連付けられているオブジェクトの名前を表示し、関連付けがない場合は「(General)」を表示します。
3.現在のプロジェクトにあるすべてのモジュールを階層構造で表示する。
誤り。
これはプロジェクトエクスプローラの機能です。
4.実行中のプロシージャ内にある、すべての変数の値を確認できる。
誤り。
これはローカルウィンドウの機能です。