Access VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Access VBA ベーシック 模擬問題 ① 第29問 8章

以下のコードは、Accessのフォームが開く際に特定の処理を行うイベントプロシージャです。

空欄に当てはまる最も適切なイベント名を以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

' Accessフォームモジュールに記述されていると仮定

Private Sub Form_【 空欄①  】(Cancel As Integer)

 MsgBox "フォームのOpenイベントが発生しました。"

End Sub

 

1. Open

2. Load

3.Activate

4.Entry

 

正解

1

解説

【8章 イベントを使ったプログラミング 】

【Openイベント】

Openイベントは、フォームが開いて最初のレコードが表示される直前、またはレポートがプレビュー・印刷される前に発生するイベントのことです。

 

【コード解説】

以下のコードは、Accessのフォームが開く際に特定の処理を行うイベントプロシージャです。

空欄に当てはまる最も適切なイベント名を選び、そのイベントに関する説明として正しいものを以下の選択肢より1つ解答しなさい。

 

' Accessフォームモジュールに記述されていると仮定

Private Sub Form_Open(Cancel As Integer)
' フォームが開き、最初のレコードが表示される前に実行される

 MsgBox "フォームのOpenイベントが発生しました。"

End Sub

access VBA basic イベントプロシージャ

1.Open

正しい。

Openイベントは、フォームが開いて最初のレコードが表示される直前、またはレポートがプレビュー・印刷される前に発生するものです。

2.Load

誤り。

Loadイベントはフォームまたはレポートが開き、レコードが表示されるときに発生するものです。 フォーカスを受けアクティブになるのはActivateイベントです。

3.Activate

誤り。

Activateイベントはフォームまたはレポートがフォーカスを受け、アクティブになるときに発生するものです。 データの変更に関連するのはBeforeUpdateやAfterUpdateイベントです。

4.Entry

誤り。

Entryというイベント名は一般的ではありません。フォームにフォーカスが移ったときに発生するのはGotFocusイベントです。