Excel VBA ベーシック 模擬問題 模擬試験

Excel VBA ベーシック 模擬問題 第6章 第1問

 

VBAでセルを指定する際に使用する用語として、適切ではないものを選択肢から1つ解答しなさい。

 

1.Range

2.Cells

3.Cell

4.ActiveCell

 

 

正解

3

解説

【6章 セルの操作】

【セルを表す用語】

Excel VBAでセルを指定する場合、Range、Cells 使用します。

・通常オブジェクト式では複数形で表し「Workbooks」のように表しますが

セルは「Range、Cells」いった専用の用語で表します。

 

ActiveCell は、現在アクティブになっているセルを指定するために使用します。

 

VBAでセルを指定する際に使用する用語として、適切ではないものを選択肢から1つ選びなさい。

 

1.Range

正しい。

Range は、セルを指定するために使用します。

 

2.Cells

正しい。

Cells は、セルの行番号と、主に列番号でセルを指定するために使用します。

Cells(行, 列)

列は”A”など列を表すアルファベットでも指定ができます。

 

3.Cell

誤り。

複数形にはせずCellsと記述します。

 

4.ActiveCell

正しい。

ActiveCell は、現在アクティブになっているセルを指定するために使用します。